ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ジョン | Jeong"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ジョン | Jeong"の検索結果

374 件中 51-60 件目を表示中
切れた弦を分数楽器に付ける実験をしてみました。分数楽器は弦長が短いので、その分張力が弱い弦が使われています。例えばヴィジョン1/2用は公称でG,D,A,Eがそれぞれ6.0,4.5,4.0,3.9k重の張力です。4/4用はそれぞれ8.0,5.5,4.5,4.6k重...
~ひとりごと~最近、オリーブではなくオイドクサを使っています。オリーブはナイロン系の意味で例えるのなら、エヴァのような華やかさがあります。オイドクサはオブリガートのような落ち着きとしっとりさがあります。オリーブの華やか...
みなさま、お久しぶり。このスレ大好きなので話題が喚起されるのは嬉しいです。ロックやジャズはかっこいい、クラッシックはカッコ悪い、なんて、誰が決めたかと言うと、そう思っている大人たちがいて、子どもたちがその観念に伝染して...
~ひとりごと~オリーブのG線は定価8,505円です。これを高いか安いか感じる差は人それぞれだと思います。わたしは、どうしても高い感じがしてなりません。オリーブのG線はとてもよい弦ですが、あえて悪い点を考えると、2点ほどありま...
椰子の実 さんヤーガーの調子がよろしいようで・・・わたしは悩みちゅ~です(A線)。どうしても上手くいかない。スチールA線はあらゆるパターンを実験したので、おおよその効果はわかりました。が、最近スチールA線をあえてやってま...
楽器フェアに行ってきました。 白川総業のコーナーがあり、弦の引き比べができる状態にしておいてありました。東京の弦楽器フェアと一緒ですね。20万から30万の量産品のドイツ製?に張ってありました。 比較したのは、パッショーネ、...
10月来日し「ストラディヴァリウスの輝き」京都、熊谷公演のマリアーナ・シルブ教授の紹介。 ヴァイオリン奏者・作曲家・指揮者のG.エネスクの国ルーマニアいやローマニア。ブカレストオペラハウスとエネスクの像が音楽の国ローマニ...
♪コンサート情報♪「知られざるフランスの実力派ヴァイオリニスト! ロン=ティボー・コンクールにおいて最優秀賞、リサイタル部門第一位、パガニーニ演奏解釈第一位、フランス青年音楽賞を受賞。 フランス文化省における芸術文学騎士...
Vision Soio張ってみました!まだ1日目です。最初は奥行きが浅く安っぽい音のように感じて「失敗か?」と思いましたが、少し弾いてるとドミナントの延長線上のテイストで、ドミナントより鳴らし易いかなぁという感じです。○感想・音量...
まず楽器のもつ性能を最大限に引き出す調整をすると、弦との相性も含め個性という問題が出て来ると思います。それ以前の段階で弦との相性を考えると色々不満を感じる楽器になってしまいます。つまり個性はあっても楽器としてのランクの...